こんにちは!
ROKUBOです。
前回の記事では「鹿革ってなに?」という基本を紹介しました。
「柔らかい」「丈夫」「サステナブル」
鹿革には、初めて知った人が驚くような特徴がたくさんあります。
では、その鹿革を実際に 毎日の暮らしに取り入れるとどうなるのか?
今回は“実用編”として、通勤、休日、旅行などのシーンで鹿革がもたらす快適さを具体的にご紹介します。
目次
通勤がラクになる ― 軽さと安心感
朝の通勤、バッグの重さに肩がこる…。
そんな経験、誰にでもありますよね??
鹿革のバッグはとにかく軽く、肩にかかる負担が少ないのが魅力!
さらに、柔らかい素材なので身体に自然とフィットして、満員電車でも邪魔になりにくいんです。
ROKUBOの鹿革ボディバッグは、防犯性も考えられたデザイン。
人混みでも安心して使えるから、毎日の通勤がグッと快適になります。
休日が楽しくなる ― 自然に馴染むデザイン
週末の街歩きやカフェタイム♪
持ち物はできるだけ軽く、でも大人らしい雰囲気も欲しい。
鹿革は、柔らかい質感と自然な風合いが魅力。
カジュアルな服装にも、ジャケットスタイルにも不思議と馴染みます。
特に40〜50代の大人世代には「頑張りすぎない上質感」を演出できるのがポイント☆
休日のリラックスした時間を、さりげなく格上げしてくれます。
旅行が快適になる ― 耐久性と通気性
長距離移動や旅行でも、鹿革は頼れる存在です。
しなやかで丈夫な鹿革は、摩擦に強く破れにくい。
旅先での長時間の使用にも耐えてくれます。
また、通気性に優れているので蒸れにくく、汗をかいても不快感が少ない。
「長く背負っていても疲れにくい」
これは旅行好きには大きなメリットです♪
アウトドアで映える ― 自然素材との相性
キャンプやハイキングなど、アウトドアシーンでも鹿革は活躍します。
自然由来の素材だからこそ、森や山の風景にしっくり馴染む。
人工的なナイロンバッグでは出せない“自然との一体感”があります。
さらに耐久性が高いので、ちょっとした雨や汚れにも強い!!
アウトドアを愛する人にとって、鹿革バッグはまさに心強い相棒です。
毎日を支える相棒 ― ROKUBOの鹿革バッグ
ROKUBOで人気の 「エゾ鹿革のサコッシュ」。
これはまさに「毎日の快適さ」を象徴するアイテムです!
-
軽さ:荷物を入れても驚くほど軽い
-
防犯性:ファスナー構造でスリ対策も安心
-
容量:スマホ、財布、タブレットまでしっかり収納
-
デザイン:街でも自然でも映えるシンプルさ
初めての革製品としても最適で、ビギナーでも扱いやすいのがポイント。
現在はCAMPFIREでプロジェクト進行中です♪
鹿革と暮らす喜び
鹿革は「特別なときにだけ持つ革」ではありません。
毎日の通勤、休日の散歩、旅行やアウトドア――。
どんなシーンでも自然に馴染み、暮らしを支えてくれる。
だからこそ“相棒”と呼びたくなる存在になるのです。
まとめ
鹿革は、ただの素材ではなく 「毎日を快適にしてくれるパートナー」
-
通勤での軽さと安心感
-
休日のファッション性
-
旅行やアウトドアでの耐久性
-
そして自然素材ならではの心地よさ
あなたの暮らしに鹿革を取り入れるだけで、毎日が少し変わります。
それは“贅沢”というより、“心地よい日常”を手に入れること。
毎日をもっと快適に。鹿革と一緒に、あなただけの時間を楽しんでください♪
この他、ご質問などございましたら
いつでもお気軽にご相談ください!
📌 公式サイト(商品一覧・ギフト対応もこちら)
📸 Instagram(革の質感や贈り物アイデアを発信)
▶︎ https://www.instagram.com/rokubo.camp/
💬 LINE(新商品やキャンペーン情報も届く)
🕊 X(入荷速報・ストーリー紹介も)
▶︎ https://x.com/ROKUBO_HOKKAIDO