




”ガバッと” 開くから
「出したいものが中々見つからない!」
「あれ??どこいったんだろう!」
がなくなります!!

立ったまま胸の前の定位置で開けるから取り出しがスムーズ!




エイジングで育てる
思わず自慢したくなるような個性と雰囲気のあるエゾ鹿革は使えば使うほど味や深みが増し、自分だけの風合いに変わっていきます。
天然のものだから、同じ模様のものは一つとしてありません。
経年変化と共に「一生モノの自分だけの相棒」として末永くお付き合いください。


※こちらは同じエゾ鹿革で作ったバッグのグレーブラウンです。
画像は今回のスエードではなくヌバックのバッグですが、同様に深い色合いに経年変化します。
左が約1年間ほぼ毎日使用したもの、右が新品です。
お手入れは一度もしていません。
自分の生活習慣と共に独自に経年変化し、深い味わいのある表情を見せてくれます。

こちらも同じ鹿革(ヌバック)で作ったグリーン色の商品です。
約1年間、週4日ほど使いました。
深いグリーンに経年変化します。

こちらも同じ鹿革(ヌバック)で作ったキャメルブラウン色の商品です。
約5か月間、ほぼ毎日使いました。
深いキャメル色に経年変化します。
※ブラック色の経年変化は、色の変化がわかりづらいですが、使うほどにツヤが出てしっとりしてきます。
お手入れ不要の極上革
鹿革は他の革に比べて圧倒的に繊維が極細で、その繊維にコラーゲンが複雑に絡み合っています。
そのため油分が外に逃げることなく、常にしっとりとした人肌のような触り心地を保てます。
また、硬くなることが無く、柔らかいままの状態を保てます。
他の革はお手入れをしないと硬くなったり、ひび割れが起きたりしますが、鹿革はその心配が無く、同じ状態がずっと保たれます。
正倉院に保管されている鹿革製品は1300年もの間色あせることが無く、良い状態を保っています。
鹿革が「一生モノ」と言われているのはこのような特徴があるためです。

鹿革の繊維にコラーゲンが複雑に絡み合っているため、常にしっとりと柔らかい状態を保ちます。

鹿革ボディバッグ 9つの特徴
特徴その1
『ガバッと大きく開くから出し入れしやすい』
ファスナーで大きく開くので、中身が一目瞭然。
どこに何があるか見てわかるので、必要なものをすぐに取り出せます!


収納スペースも広いため、財布やスマホ、名刺入れ、パスポート等必需品がたくさん入ります!
ダブルファスナーなのでどちら側からも開くため便利です!



【内容】
(メインバッグ)
・パスポート、ノート、ペン、カード
・ポケットカメラ、モバイルバッテリー、充電ケーブル
・化粧品、化粧落とし、日焼け止め、薬、絆創膏
・スマホ、鏡、リップクリーム、ティッシュ
(ポーチ)
・カード、お札、小銭
特徴その2
『4つの万能収納ポケット』
収納ポケットが多いのもこのバッグの特徴。


片方にはチャック付きの大きなポケット。

もう片方には1か所当たり20枚ほど入るカードポケットが2か所。
その裏に、スマホやパスポートがすっぽりと入る大きいポケットも付いています。
完全にパスポートが隠れるので防犯にもなります。

■アウトドアにも
キャンプ道具入れとしても大活躍!
柔らかいけれど強靭な革のため、過酷な状況でもタフにガンガン使えます!


カードも入る収納ポケットは、ナイフやライターを入れるのにもピッタリ!
■あると便利なループ紐付き
鍵をなくさないように付けることができます。
家に着いたらすぐに取り出せます!


貴重なカメラを落とさないように繋ぐこともできます!
特徴その3
『水に強い!』
通気性が良いのもエゾ鹿革の特徴。
急な雨に濡れても心配ありません。
濡れたらタオルでサッと拭いて「自然乾燥させるだけ」!
お手入れも必要ありません!
元々含まれている油分が逃げることもないため、柔らかくしっとりとした状態に戻ります。


特徴その4
『便利なミニポーチ付き』
メインのバッグの他に便利なミニポーチをお付けします。
もちろん鹿革です!
カードや小銭、鍵、薬などメインバッグとは別にした方が便利なものを収納できます。





メインバッグの中に収納することもできます。
特徴その5
『いろいろな掛け方ができる』
ショルダーベルトを固定するDカンが背面に4つ付いています。
色々な身に着け方ができます!


ショルダーベルトの幅は約4㎝あるので、長時間身に付けていても肩が疲れにくいです!


お手持ちのカラビナでズボンのベルトループに取り付けるとも可能!
ウエストバッグに早変わり!
特徴その6
『革なのに驚きの軽さ!』
エゾ鹿革の優れた特徴の一つはその軽さ!
軽いから疲れにくいです。

特徴その7
『海外旅行で防犯対策!』
ダブルファスナーは開け閉めしやすいだけではありません。
ファスナーの根元のリングに南京錠を付けることができます。
海外でのスリ対策にもなるため、海外旅行でも活躍します!


特徴その8
『くるっと丸めてコンパクトに』
柔らかいから、くるっと丸められて、こんなにコンパクトになります!



大きいバッグのポケットに入れて、サブバッグとしても持ち運べます。
旅先ではホテルやロッカーにメインのバッグを預けて、必需品のみをボディバッグに入れて街歩きやグルメ巡りを楽しめます。
【 サイズ 】


特徴その9
『強靭なショルダーベルト』
一生モノの鹿革だから、ショルダーベルトにもこだわりがあります。
使用している素材は車のシートベルトと同じ素材。
丈夫で劣化しづらい素材のため、ずっと長く使用できます。
長さは調整でき、一番長く伸ばした状態で125cmあります。

鹿革の繊維の秘密
鹿革はなぜ「軽く」「しなやかで」「水に強く」「通気性が良く」「強靭で」「劣化しにくく」「人肌のようにしっとり」と、こんなにも良い条件が揃っているのでしょうか?
それは鹿革の超極細の繊維に秘密があります。
皮膚を構成する繊維が、15/10000000mm(1千万分の15mm)と細く、その極細の繊維が寄り集まった細い繊維束がいくつも絡み合い、コラーゲンが絡みつく構造になっているためです。
直径15mmの管に1千万本もの数の繊維が入っていると想像してください。
人口の革や他の革ではあり得ない、もの凄い数の繊維が複雑に入り組んでいます。
外でタフに使うことができたり、雨に当たっても大丈夫など、アウトドアにも相性がぴったりの革なのです。


カラーバリエーション


