前回に引き続き、鹿革のミニショルダーバッグをご紹介!
中でも今回は、鹿革の魅力である水に強い点について詳しくご紹介します。
目次
水濡れも安心⁉その秘密とは
革製品は、高級感もあり上品な印象を与えてくれるだけでなく
使えば使うほどに味わいが出るなど、嬉しい点がいっぱい!
しかし、革は水濡れ厳禁という難点が・・・。
本革は、水に濡れてしまったらすぐに拭き取り
専用のお手入れクリームで油分を補わなければなりません。
これらの手順を怠ってしまうと、ウォータースポットと呼ばれるシミができたり
表面に施された加工などが落ち、耐久性が落ちてしまうことも。
では、なぜ同じ動物革でも鹿革は水に強いのでしょう。
鹿の皮膚は特殊?
鹿革は他の動物革と比較しても通気性に優れた特徴を持っています。
それは、鹿の皮膚を構成する繊維が非常に極細な上に
その繊維にコラーゲンが複雑に絡みつく特殊な構造をしているのです。
そのため、耐久性に優れ水に強いという訳なのです!
実際に水をジャブジャブかけてみると・・・
一旦は水を吸収しますが、天気の良い日であれば
ご覧のようにすぐに乾き元通りになります。
雨の日にうっかり濡れてしまっても、タオルなどでサッと拭き乾かせば
ウォータースポットと呼ばれるシミも残ることなく、型崩れもせず戻ります♪
お手入れ不要!柔らかさも持続?
革製品は、使えば使うほどに革が馴染み自分だけのオリジナルを出せ
エイジングを楽しむこともできますよね。
しかし、長く良い状態をキープするには、こまめなお手入れが必須!
ですが、鹿革は特別なお手入れせずとも革自体が硬くなることなく
さらには人肌のような柔らかい状態を保つことができるのです。
その証拠に奈良県にある正倉院に保管されている鹿革製品は、
1300年もの間、色褪せることなく良い状態を保っているのです。
マルチに使える鹿革ミニショルダーバッグ
2wayにも3wayにもマルチに使えるミニショルダーバッグ。
アウトドアシーンのみならず、普段使いもできるよう製作しました。
メンズのカジュアルなスタイルにも、
ワンピースなどのフェミニンなスタイルにも合わせやすい
シンプルかつ上品なデザインです。
選べるカラーバリエーション
・キャメル
・グリーン
・グレージュ
キャメル、グリーン、グレージュの全3色展開!
そのカラーも性別年齢問わずお使い頂ける色味です。
お気に入りの一点になること間違いなし♪
汚れや水といったアウトドアシーンでは避けがちな革製品。
でも鹿革はそんな心配ご無用!!
デイリー使いにもおすすめな鹿革ミニショルダーバッグを手に入れてみてはいかが。
また、このほかご不明な点がありましたら、お気軽にご相談ください 🙂
お問い合わせはこちら
→ROKUBOお問い合わせ
ロクボー公式サイト
→北海道アウトドアブランドROKUBO
ROKUBOインスタグラム
→Instagram